初診の方へ
ご持参いただくもの
マイナ保険証や資格確認書(又は有効期限内の健康保険証)
お忘れの方は10割負担となりますが、当月末までにマイナ保険証または資格確認書と10割ご負担の領収書をお持ちいただければ受付にて差額を返金致します。
当院ではオンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施するため準備しております。
事前問診票
(当日クリニックで記載も可能です)
問診票は事前に記入したものを持参いただくことも可能です。
受付時にお渡しいただきますと、比較的スムーズに診察のご案内をさせていただけます。
おくすり手帳(または処方されているお薬)・紹介状など
他の医療機関からお薬が処方されている場合には、同じ効能の薬が重ならないよう、また、飲み合わせが悪くないかなどを確認する必要があるため、おくすり手帳(または処方されているお薬)をお持ちの場合はご提示ください。
また、病状の把握をよりスムーズに行う事ができますので、紹介状をお持ちの場合は、ご持参ください。
診察の流れ
[STEP1] 受付・ご来院
ご来院されたらまず受付にお声がけください。その際に、マイナ保険証や資格確認書(又は有効期限内の健康保険証)をご提示していただきます。事前問診票を持参された方もご提出ください。
あらかじめWebで時間予約をとられた方は受付にお伝えください。また手術、レーザー、美容施術などで時間予約を取られている場合は予約を取られている旨を受付にお伝えください。
当院では受付後に番号札をお渡ししており、プライバシーの観点からお名前ではなく番号にて診察・施術をお呼びします。会計まで番号札はなくさようにお願い致します。
事前問診票はこちらからダウンロードしてご記載ください。
※待ち時間中に外出される方は、外出時もお戻りになられる際も受付に一言お声をかけてください。
[STEP2] 問診表の記載
事前問診票がない場合は、当日クリニックで問診票を記載いただきます。お困りの症状の具体的な内容やいつからその症状が起こっているか、他の病院で治療をされたことのある方はその内容などをお書きください。
問診票記載後に診療をさせていただきますので診療まで少しお時間をいただきます。
受付後はそのまま待合室でお待ちいただくか、混雑している場合は一旦外出することも可能です。順番が来たら診察にお呼びします。
[STEP3] 診察・治療
診察の順番が来たら受付番号をお呼びしますので診察室へお入りください。
経過についてお聞きし、皮膚の症状を診察いたします。
ご不安な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
診察した情報を元に診断をつけ、必要に応じて処置、処方、検査などを行います。
[STEP4] お会計
診察・治療が終わりましたら番号札を受付にお渡し頂き、待合室でお待ちください。会計の準備が整いましたらお呼び致します。保険診療のお支払いは現金のみとなります。
※紫外線治療・術後処置・美容施術・手術・レーザーなど処置を行った方の場合は、治療が終わって帰宅準備ができている旨を受付にお声がけください。その後会計の手続きをさせていただきます。
施設基準等に基づく届出事項の掲示
医療DX推進体制整備加算、 医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを前向きに検討しております。
一般名処方加算
当院では、患者様に必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方を行っております。
明細書発行体制等加算
当院では、医療費の内容が分かる領収証および個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無償で発行しております。
アクセスガイドAccess
- 〒110-0005
東京都台東区上野3丁目27-1 十仁タワー 7階 -
- 電車をご利用の方
- JR「御徒町駅」南口徒歩10秒
- 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1出口徒歩1分
- 都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口徒歩1分
- 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」A6出口徒歩1分
- 東京メトロ千代田線「湯島駅」出口6徒歩6分
- 京成本線「京成上野駅」東京メトロ線連絡通路を通り
A1出口徒歩1分
-
- お車をご利用の方
- 専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
© 上野御徒町ファラド皮膚科