脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)

脂漏性皮膚炎とは

脂漏性皮膚炎は、頭の生え際や、顔・体の皮脂が多い場所(脂漏部位といいます)に黄色~白色のフケのようなものと赤みが生じる皮膚炎です。特に頭皮や小鼻のまわりによくみられ、頭のフケも脂漏性皮膚炎が原因のことも多いです。脂漏性皮膚炎は、大人に出る場合と赤ちゃんに出る場合があります。
脂漏性皮膚炎はとても患者様の多い皮膚炎であり、日本では3~4%の方が脂漏性皮膚炎になっていると報告されています。

脂漏性皮膚炎の症状

脂漏性皮膚炎は、頭皮、小鼻の横~ほうれい線、眉毛まわり、耳などに出やすい特徴があります。脂性鱗屑と呼ばれる黄色~白色のかさかさが特徴的で、赤みがあります。

脂漏性皮膚炎の原因

脂漏性皮膚炎は、皆さんの肌に住んでいるマラセチア菌と言われるカビの一種が増えてしまうことや、分泌される皮脂成分や量の異常、ビタミン不足が原因です。また冬などの乾燥も脂漏性皮膚炎を悪くしてしまいます。紫外線、ストレスや肥満も脂漏性皮膚炎の悪化に関係していることがわかっています。

乳児(赤ちゃん)の脂漏性皮膚炎

出生直後から3ヶ月の間に70%のお子さんが脂漏性皮膚炎になります。頭皮から始まることが多く、おでこや眉毛のあたりに厚いかさぶたのついた赤みが出ます。1歳くらいになると脂漏性皮膚炎の炎症がおさまり目立たなくなることが多いです。出生直後は母親由来の男性ホルモンが存在し、その後は赤ちゃんが男性ホルモンを体で作りこのバランスで生後すぐは一時的に皮脂の分泌が増え皮膚炎が起こるからです。
乳児の脂漏性皮膚炎に、アトピー性皮膚炎の症状が一緒に出ることもあるのでかゆみが強い場合は皮膚科で相談することをおすすめしています。

脂漏性皮膚炎と似た皮膚症状

脂漏性皮膚炎は、アトピー性皮膚炎、かぶれ(接触皮膚炎)、尋常性乾癬、赤ら顔・酒さ、酒さ様皮膚炎、口囲皮膚炎、ニキビダニ症、全身性エリテマトーデスや皮膚筋炎などの膠原病、たむし(体部白癬)などの皮膚真菌症と似ていることがあります。特に赤ら顔・酒さとの見分け方が難しいことがあります。脂漏性皮膚炎の治療をすることで酒さ様皮膚炎になることもありますので注意が必要です。

治療

脂漏性皮膚炎は、ご自身の皮脂が原因のため治療しても再発してしまうことがあります。ですので、根治させるというよりコントロールして皮膚炎をいい状態で保っていくことが治療の目標になります。
治療の基本は、患部の清潔と塗り薬になります。患部の清潔としては、いつも以上にしっかりかつ優しめに洗髪や洗顔することが大切です。海外では、頭皮の脂漏性皮膚炎に抗真菌薬が高濃度入った2%ケトコナゾール入りシャンプーが使用されていますが日本では手に入らないため、抗真菌薬が入ったシャンプーとしてコラージュフルフルシャンプーをおすすめしています。アルコールやタバコも脂漏性皮膚炎を悪くしてしまいますのでできる限り控えましょう。

脂漏性皮膚炎治療

塗り薬の治療としては、ステロイドの塗り薬と抗真菌薬ケトコナゾール(ニゾラール)を使います。ステロイドの塗り薬は、頭皮の場合、アンテベートローションやフルメタローション、リンデロンVローションなどローションタイプ、顔や耳の場合は軟膏やクリームタイプを使用します。ステロイドの塗り薬は炎症を素早く取る効果があり速効性があります。しかし、長めに使うことに向いていないのが欠点です。できるだけ副作用を少なく治療できるようにコムクロシャンプーというステロイド入りのシャンプーも処方薬にありますので、繰り返す頭皮の脂漏性皮膚炎の患者様におすすめしています。

抗真菌薬ケトコナゾールは、脂漏性皮膚炎の原因となっているマラセチア菌を殺菌する効果や皮脂を抑える効果、さらに抗炎症効果があり皮膚炎を改善させます。ゆっくり効いてくるのですが副作用も少なく長期間使用することができます。

乳児(赤ちゃん)の頭皮にみられるような厚いかさぶたがついている場合は親水クリームやオリーブオイルなどで厚いかさぶたを優しく取っていくこともあります。
他にはビタミンBの飲み薬やかゆみに対して抗ヒスタミン薬の飲み薬、十味敗毒湯などの漢方薬を使用することもあります。

まとめ

脂漏性皮膚炎はとてもありふれた皮膚の症状です。頭のフケや鼻・眉まわりのかさかさと赤みも脂漏性皮膚炎かもしれません。当院では、他の似た皮膚症状と見分けて症状に合わせた治療を行っていきますのでお気軽にご相談ください。

アクセスガイドAccess

  • 〒110-0005
    東京都台東区上野3丁目27-1 十仁タワー 7階
    • 電車をご利用の方
    • JR「御徒町駅」南口徒歩10秒
    • 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1出口徒歩1分
    • 都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口徒歩1分
    • 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」A6出口徒歩1分
    • 東京メトロ千代田線「湯島駅」出口6徒歩6分
    • 京成本線「京成上野駅」東京メトロ線連絡通路を通り
      A1出口徒歩1分
    • お車をご利用の方
    • 専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

© 上野御徒町ファラド皮膚科