コラム

2024.12.15 コラム

最新技術ボルニューマで肌引き締め!シワ・たるみ改善の秘密とは?

ボルニューマとは

ボルニューマは高周波(RF)を使用したシワ・たるみ治療機械です。

表面にはできるだけダメージを与えずに、肌の深いところである真皮や脂肪層に熱を加えることで、真皮内のコラーゲン生成を促し、また脂肪層の線維質を増加・引き締めることができます。

肌のゆるみやたるみ、引き締め、さらに肌のハリやリフトアップ効果も期待できます。

気になる痛みも冷却装置と振動センサーで軽減されています。

ボルニューマの適応部位について

ボルニューマは、部位に応じた専用のカートリッジを使用することで、以下の部位への施術が可能です。

顔全体:頬、フェイスライン、口周りなど。 

目元:目周りのデリケートな部分。 

首元:首のたるみやシワの改善。 

顎下:顎下の引き締め。 

これらの部位に対し、ボルニューマは高周波(RF)エネルギーを用いて効果的にアプローチします。 

ボルニューマの効果

では、ボルニューマはどのような効果が期待できるのでしょうか?

ボルニューマの効果は以下の通りです。

シワ・たるみの改善

高周波の熱エネルギーにより、皮膚内部の線維性隔壁が収縮し、肌全体の引き締め効果が得られるほか、ボルニューマは特に口周りや目元のたるみ、ほうれい線の改善に効果的です。

肌質の向上

照射による熱刺激でコラーゲン生成が促進され、肌の弾力性が向上します。

効果の持続期間

初回施術後:効果は約3~6ヶ月後まで続きます。

継続施術後:定期的に施術を受けることで、肌質が改善され、効果の持続期間が延長する傾向があります。

ファラド皮膚科のボルニューマと他院のボルニューマの違い

当院では、スタンピングとムービングの2つの施術方法を組み合わせてボルニューマを施術しています。

スタンピングは熱を点で入れることができ、ムービングは熱を線で入れることができます。

この2つの熱の入れ方を工夫することでボルニューマを最大限に引き出せるように施術しております。

また顔には靱帯(じんたい)という、皮膚や脂肪を支えている強い線維があります。

この靱帯がのびてゆるんでしまうことで皮膚や脂肪がたるんでしまいます。

当院のボルニューマでは、この靱帯を補強するような熱の入れ方を行い、顔の解剖学的に効果の高い施術方法をとっています。

施術の流れ

Step1 ドクター診察、カウンセリング

施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、施術範囲や施術方法など治療プランを決めていきます。
治療内容・アフターケアの方法・治療費・治療スケジュールなどの詳細を決めていきます。

Step2 洗顔・クレンジング

メイクをしている場合はクレンジングでしっかりとメイクを落とします。

素顔の場合も、洗顔して皮脂や汚れなどを落とした清潔な状態にします。

Step3 ボルニューマで施術

お悩みや範囲を確認し、ボルニューマで施術していきます。

痛みは強くありませんが、ご心配なことがありましたらお気軽にお声がけください。

Step4 終了

施術後のお肌はデリケートになっているため、こすらないようにご注意ください。

アフターケア

  • 当日は血流循環が良くなることはお控えください(激しい運動、飲酒、サウナなど)
  • 施術の前後は、日焼け止めを使用するなど日焼けに注意してください。
  • 施術の前後は、日焼け止めを使用するなど日焼けに注意してください。

ハイフ(HIFU)やポテンツァ(ダイヤモンドチップ)との比較

たるみ治療機械としてはハイフ(HIFU)やポテンツァのダイヤモンドチップを使った施術が有名ですが、ハイフ、ポテンツァ(ダイヤモンドチップ)、ボルニューマはそれぞれまったく異なるアプローチでたるみを改善します。

ハイフ(HIFU)のたるみ治療

ハイフ

ハイフ・HIFU(高密度焦点式超音波)は、虫眼鏡のように超音波を皮膚の奥に集め熱を発生させ引き締めていく治療です。

たるみの原因となっている、SMAS(スマス)層に熱エネルギーを与え、傷が治るような反応(創傷治癒反応・リモデリング)を起こし、コラーゲンを作ることで引き締め、皮膚の土台からリフトアップします。

数あるハイフの中でも、ウルトラセルQプラスは3つの深さのカートリッジ(1.5mm、3mm、4.5mm)を使い、たるみのターゲットに効果的にアプローチし、また痛みも大幅に少なく快適に受けることができます。

1ショットの照射スピードも短く、スピーディーに治療できます。

治療直後はもちろんコラーゲンの再生が行われる2~3ヶ月後に最も効果を感じて頂けます。

当院のハイフ(ウルトラセルQ+)についてはこちらをご参照ください。

ポテンツァ(ダイヤモンドチップ)のたるみ治療

ポテンツァでは、ダイヤモンドチップというたるみ治療専用のチップがあります。

顔や首元の引き締めをおこなうタイトニングを目的としています。

従来のチップと異なり、ダイヤモンドチップにはニードル(針)がないので、痛みが少ないのも特徴です。

表面麻酔も不要で、短時間で施術が終えられるのも魅力です。たるみへの効果だけでなく、肌のハリや毛穴改善効果もあります。

ダイヤモンドチップは、特許技術によりモノポーラとバイポーラを連続照射することで、皮膚の浅い部分から深い部分まで均一に熱エネルギーを伝達させます。

この照射により、コラーゲンを増やし肌の内側からたるみの引き締めを行います。

ポテンツァのダイヤモンドチップを定期的に受けていただくことで、継続したタイトニング効果を目指すことができます。

当院では、300、500、800ショットとショットごとの料金としていますのでお悩みの範囲に応じて治療することができます。

1ヶ月ごとに3~5回受けていただくと効果が実感しやすいです。

当院のポテンツァ ダイヤモンドチップについてはこちらをご参照ください。

ボルニューマ、ハイフ(HIFU)、ポテンツァ(ダイヤモンドチップ)の効果イメージ図
ボルニューマ、ハイフ(HIFU)、ポテンツァ(ダイヤモンドチップ)の効果イメージ図

ボルニューマの注意点について

ボルニューマの注意点については以下の通りです。

下記の方は施術を受けられません。また、副作用や注意事項は以下のとおりです。

施術を受けられない方

  • 妊娠中の方
  • ヘルペスなどの感染症や肌の強い炎症で治療中の方
  • 体内にペースメーカーや埋め込み式除細動器を使用している方
  • 金属糸や金属プレートを埋め込んでいる方(歯科インプラントは除く)
  • 治療部位にシリコン、プロテーゼが入っている方

副作用

熱感やむくみ、赤みがでることがありますが、数時間~1日程度でおさまります。

他には、水ぶくれ、やけど、しびれなど。

注意事項

  • 当日から洗顔、入浴、基礎化粧(化粧水など)、化粧が可能です
  • 治療期間中は紫外線の影響を受けやすい状態となっているため、必ず日焼け止めを塗り、紫外線対策をしてください
  • 当日は血流循環が良くなることはお控えください(激しい運動、飲酒、サウナなど)

副作用が出た場合は

ご心配なことがありましたら、お気軽にご連絡ください。

料金とおすすめの施術回数

ボルニューマの料金については下記のとおりです。

ボルニューマの料金(税込み)

ボルニューマ 200ショット 66,000円
ボルニューマ 300ショット 99,000円
ボルニューマ 500 ショット 132,000円
ボルハイフ(ボルニューマ + ウルトラセルQ+ハイフ両頬 4.5mm層) +33,000円
ボルリニア(ボルニューマ + ウルトラセルQ+ リニア) +27,500円

おすすめの施術回数は?

ボルニューマは半年に1回の間隔で治療を受けていただくことをおすすめしています。

しっかりたるみケアをしていきたい方は3ヶ月ごと治療を受けることも可能です。

当院のボルニューマ症例(ビフォーアフター

症例1【30歳代女性】ほうれい線や頬のたるみ

ボルニューマ症例

ほうれい線や頬のたるみにボルニューマ 全顔300ショットを行いました。直後から頬全体が引き締まっています。さらに数ヶ月かけてより引き締め効果が高くなっていきます。

施術 ボルニューマ 300ショット
費用 99,000円(税込み)(本施術では総額99,000円(税込))
副作用・リスク むくみや赤みなど

症例2 【30歳代女性】ほうれい線や頬のたるみ

ボルニューマ症例2

ほうれい線や頬のたるみにボルニューマ 全顔300ショットを行いました。直後から頬全体が引き締まり、ほうれい線が浅くなっています。さらに数ヶ月かけてより引き締め効果が高くなっていきます。

施術 ボルニューマ 300ショット
費用 99,000円(税込み)(本施術では総額99,000円(税込))
副作用・リスク むくみや赤みなど

よくある質問

Q:当日すぐに施術を受けられますか?

当日カウンセリングの上、施術を受けることが可能です。ホームページからの施術予約をお願い致します。

Q:痛いのが苦手なんですが大丈夫でしょうか?

ボルニューマでは痛みが軽減するようなチップを使用し、振動による痛み緩和も行うことができます。さらに痛みが少ないように調節も可能ですので施術中にお申し出ください。

Q:気になる部分に重ね打ちって可能ですか?

気になる場所に重ね打ちを行い、熱をしっかり入れて効果を高めることも可能です。施術前にデザインを行いますのでお気軽にご相談ください。

Q:他の治療とボルニューマの併用はできますか?

脂肪溶解注射やウルトラセルQ+との併用により、より効果を高めることができるためおすすめです。

Q:ハイフ(HIFU)との違いはなんですか?

ハイフは肌の土台に熱を発生させ引き上げる施術で、ボルニューマは肌のいろいろな深さに熱を発生させ肌を引き締める施術になります。

ボルニューマのまとめ

ボルニューマは、高周波(RF)技術を活用した先進的な美容施術で、肌の引き締めやシワ・たるみの改善に効果を発揮します。

この施術では、肌の奥深くまで熱エネルギーを届けることで、コラーゲン生成を促進し、弾力のある若々しい肌を取り戻すことが可能です。

特に、頬やフェイスライン、目元、首元など、加齢の影響が出やすい部位へのアプローチに優れています。

施術は短時間で完了し、ダウンタイムが少ないため、忙しい方でも手軽に受けられるのが魅力です。

さらに、ボルニューマの効果は数ヶ月にわたって持続し、定期的な施術を重ねることで、より長期間の肌質改善が期待できます。

肌の引き締めと同時にハリやツヤを取り戻すことで、内面から輝くような美しい肌を実現するボルニューマは、効果的かつ安全な美容法として注目されています。

もし興味がある方や、頬やフェイスライン、目元、首元など、肌の引き締めやシワ・たるみでお悩みの方は、ぜひファラド皮膚科までご相談ください。

院長があなたにぴったりの施術をご提案いたします。

【上野御徒町ファラド皮膚科院長|上條 広章 監修】

<未承認医薬品等の表示>

ボルニューマについて

・未承認医薬品等

ボルニューマは医薬品医療機器等法上、未承認医療機器です。

・入手経路等

INFIX社経由にて入手しています。

・国内の承認医薬品等の有無

同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品医療機器等はありません。

・諸外国における安全性等に関する情報

韓国食品医薬品安全省(MFDS)の承認を受けています。

この記事を書いた人

上條 広章

上野御徒町ファラド皮膚科 院長

上條 広章(かみじょう ひろあき)

  • 資格
    • 医学博士(東京大学大学院医学系研究科)
    • 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
    • 日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
    • 日本レーザー医学会専門医
  • 所属学会
    • 日本皮膚科学会
    • 日本美容外科学会(JSAS)
    • 日本美容皮膚科学会
    • 日本レーザー医学会
  • 受賞歴
    • 第7回日本皮膚悪性腫瘍学会賞(石原・池田賞)
    • 第20回マルホ研究賞
    • Poster Prize, 47th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research

略歴

2012年 東京大学医学部医学科 卒業
2014年 藤枝市立総合病院 初期研修 修了
2014年 東京警察病院 皮膚科
2016年 東京大学医学部附属病院 皮膚科
2019年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 助教
アトピー性皮膚炎専門外来、皮膚悪性腫瘍専門外来、レーザー専門外来担当
2021年 都内大手美容外科 入職
2022年 都内大手美容外科 本院 部長
美容皮膚科治療監修を担当
2022年 上野御徒町ファラド皮膚科 開院

アクセスガイドAccess

  • 〒110-0005
    東京都台東区上野3丁目27-1 十仁タワー 7階
    • 電車をご利用の方
    • JR「御徒町駅」南口徒歩10秒
    • 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1出口徒歩1分
    • 都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口徒歩1分
    • 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」A6出口徒歩1分
    • 東京メトロ千代田線「湯島駅」出口6徒歩6分
    • 京成本線「京成上野駅」東京メトロ線連絡通路を通り
      A1出口徒歩1分
    • お車をご利用の方
    • 専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

© 上野御徒町ファラド皮膚科