コラム

2024.12.26 コラム

シワ治療・シワ取り|おでこのシワ、目の下のシワなど皮膚科の治療を解説

しわ治療・しわ取り|おでこのしわ、目の下のしわなど皮膚科の治療を解説

「ほうれい線を薄くしたい」、「おでこのシワが気になる」など顔にできたシワについて日々お悩みの方も多いのではないでしょうか。

見た目に大きく影響するシワにはさまざまな種類があり、治療方法も異なります。

ここではシワができる原因や種類、当院で対応しているシワ治療、シワ以外のお悩みがある方にオススメの施術などを紹介します。

シワとは?シワができる原因と種類について

シワができる原因と代表的なシワの種類について紹介します。

<シワの原因>

シワの主な原因は「紫外線」、「加齢」、「乾燥」です。

水分が不足した乾燥肌は、肌のターンオーバーが乱れやすくなり、肌弾力が低下します。

紫外線の影響によって、肌にダメージが蓄積してしまうと、コラーゲンやエラスチンといった肌にとって大切な成分が低下してしまい、肌弾力の低下や肌のハリ不足といった状態になってしまうのです。

加齢によって肌細胞が作られにくくなると、さらに乾燥肌が進行して肌へのダメージが大きくなり、このような悪循環が起こりやすくなります。

<代表的なシワの種類>

シワの種類は、主に浅いシワと深いシワに分けられます。

ここではそれぞれのシワについての症状や原因、当院で受けられるオススメの治療方法について紹介します。

浅いシワ(眉間のシワ、目尻のシワ、おでこのシワ、口元のシワなど)

症状

目の周辺や口元によくあらわれるシワです。

眉間や目尻、おでこ、口元などの表情を変えるときに動く部分や皮脂腺が少ない部分によくみられます。

原因

表情筋の動きによってできるシワです。

もともとは一時的にできるはずのシワが、紫外線によるダメージや乾燥肌の影響、また何度も表情によりシワが寄ることでシワが深く残ってしまうかもしれません。

また皮脂腺が少ない目元などは乾燥しやすく小さな浅いシワがみられることもあります。

もし加齢によって肌の弾力が低下してハリがなくなってしまうと、浅かったシワが深く残ってしまうこともあります。

オススメの治療

「ボトックス注射」「ヒアルロン酸注射」「ジュベルック注射」
「マッサージピール」「レーザー治療(Vビーム)」
「エレクトロポーション(ケアシスS)」

深いシワ(ほうれい線、ゴルゴラインなど)

症状

ほうれい線やゴルゴラインなど、紫外線によるダメージや加齢などの影響で肌にくっきりとあらわれるタイプのシワです。

原因

「肌の弾力が低下する」、「肌のハリがなくなる」などの影響により肌内部のボリュームが不足して症状があらわれます。

また皮下脂肪が増えたときに支えきれなくなった脂肪によって肌にたるみが起こり、それが原因で深いシワができることもあります。

オススメの治療

「ヒアルロン酸注射」「ハイフ(ウルトラセルQプラス)」
「糸リフト(スレッドリフト)」

当院では、さまざまなシワの症状に合わせた各種治療が受けられます。

具体的な治療内容については、「当院のシワ治療ページ」をご覧ください。

シワ以外のお悩みもある方は

顔のシワ以外にも気になる肌のお悩みがあるときには、「複数の治療を組み合わせる」、「さまざまな働きがある施術を選ぶ」とよいでしょう。

ここでは代表的な施術について紹介します。

複数の治療を組み合わせる

一つの効果がある治療と、別の働きが期待できる治療を組み合わせてみると、幅広い症状にアプローチしやすくなります。

たとえば「マッサージピール」は、肌の内部にある線維芽細胞を活性化させてコラーゲンを増やすことで肌弾力のアップが期待できる施術です。

1か月に1回のペースで施術を受けることで、顔全体の肌状態を整えてくれる効果が期待できます。

顔以外にも首のシワにも施術できるため、気になるシワが顔以外にある方にも向いています。

さまざまな働きがある施術を選ぶ

一つの施術でさまざまな効果が期待できるような施術を選ぶのもよいでしょう。

たとえば「ジュベルック注射」は、肌の内部に薬剤を注入することでコラーゲンの生成を促進する施術です。

1~2年かけてゆっくりと成分が吸収される薬のため、持続的な効果が期待できます。

シワ以外にもニキビ跡、毛穴治療、肌質改善などにアプローチします。

また「レーザー治療(Vビーム)」は、顔全体にある浅いシワ以外にも、肌の赤みが気になるときや肌のハリ、毛穴の引き締めなどの肌質改善にもアプローチできる施術です。

自費診療の場合は1か月おきの施術が可能なため、繰り返しの施術により健康的な肌状態に導きやすくなります。

シワ以外にもさまざまな肌のお悩みがあるときには、気になるお悩みに合わせた施術が必要です。

当院では複数のシワ治療・シワ取り方法によって、一人ひとりの症状に合わせた治療内容をご提案いたします。

注意事項など

禁忌事項

「マッサージピール」

  • 妊婦または妊娠している可能性のある方、授乳婦の方
  • 患部に皮膚炎がある方、敏感肌の方

 

「ジュベルック」

  • 妊婦または妊娠している可能性のある方、授乳婦の方

「Vビーム」

  • 妊婦または妊娠している可能性のある方、授乳婦の方
  • 患部に日焼けや湿疹など強い炎症が起こっている方

副作用、リスク、注意事項など

「マッサージピール」

  • 施術中には、ほてりやピリピリとした刺激を感じることがあります。
  • 施術後は肌に赤みが出るかもしれません。赤みは1~2日以内におさまることがほとんどです。人によっては1週間ほど赤みが残ることもあります。
  • 肌に赤みがあらわれている時には、アルコール成分入りのスキンケアやスクラブ剤などは使用を控えてください。

「ジュベルック」

  • 洗顔やメイクは施術直後より可能です。施術当日はシャワー浴が可能です。ただし入浴は翌日からにしてください。マッサージは1週間後から可能です。
  • 血行がよくなること(エステやサウナ、激しいスポーツ、大量の飲酒など)は、約1週間は控えてください。

「レーザー(Vビーム)」

  • 頬の赤み改善や肌質改善の治療では、内出血や腫れが少なくなるぐらいの弱いパワーで照射します。ダウンタイムは短い施術ですが、施術当日は肌に赤みがあらわれやすくなります。
  • 施術時の痛みは輪ゴムで弾かれるような程度です。レーザー照射の直前に冷却剤を吹きつけるシステムが搭載されており、皮膚を保護して痛みを和らげる効果があります。

使用する医療機器・医薬品について

「マッサージピール」

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:国内販売代理店経由で入手
  • 個人輸入に関する厚生労働省の案内:こちらからご覧ください
  • 国内の承認医薬品等の有無:他に同程度の性能を有する国内承認医療機器はありません。
  • 諸外国における安全性等に関する情報:欧州EMAの承認を受けています。

「ジュベルックについて」

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:国内販売代理店経由で入手
  • 個人輸入に関する厚生労働省の案内:こちらからご覧ください
  • 諸外国における安全性等に関する情報:ジュベルックは、米国FDAと韓国KFDAの承認を受けており、皮内注射における安全性が認められています。

「レーザー(Vビーム)について」

  • 医薬品医療機器等法上の承認:単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症の治療目的で承認されていますが、美容目的の使用については国内で承認されていません。
  • 入手経路:当院医師の判断の元、個人輸入しています。個人輸入に関する厚生労働省の案内:こちらからご覧ください
  • 国内の承認機器の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認機器等はありません。
  •  諸外国における安全性等に関する情報:諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

料金

下記のシワ治療は、公的医療保険が適用されない自由診療(自費)です。

 

マッサージピール(コラーゲンピール)

全顔(1回) 16,500円(税込)
首(1回) 16,500円(税込)

 

ジュベルック(局所注射)

※お悩みに合わせて医師が手打ちします。

全顔 77,000円(税込)
両頬 55,000円(税込)
目回り、首、おでこ それぞれ1か所 38,500円(税込)
ニキビ跡や傷跡の凹み(1か所) 11,000円(税込)
ニキビ跡や傷跡の凹み(5か所まで) 22,000円(税込)

 

レーザー(Vビーム)

全顔 32,780円(税込)
両頬 21,780円(税込)
10,780円(税込)
鼻と顎 16,280円(税込)

シワ治療・シワ取りに興味のある方は、上野御徒町ファラド皮膚科へ

シワができる主な原因は乾燥、紫外線、加齢です。

当院では浅いシワと深いシワのどちらについても複数の治療方法を準備しており、患者様のお悩みに合わせた施術が可能です。

当院は、主に保険診療を使った一般皮膚科とともに、主に自費診療の美容皮膚科の診療にも対応しています。

おでこのシワ、目の下のシワなどが気になる方は、いつでもお気軽にご相談ください。

【上野御徒町ファラド皮膚科院長|上條 広章 監修】

== 8月末までジュベルックをお試し価格でご提供中 ==
 ==  詳細は当院Instagramをご確認ください  ==

この記事を書いた人

上條 広章

上野御徒町ファラド皮膚科 院長

上條 広章(かみじょう ひろあき)

  • 資格
    • 医学博士(東京大学大学院医学系研究科)
    • 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
    • 日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
    • 日本レーザー医学会専門医
  • 所属学会
    • 日本皮膚科学会
    • 日本美容外科学会(JSAS)
    • 日本美容皮膚科学会
    • 日本レーザー医学会
  • 受賞歴
    • 第7回日本皮膚悪性腫瘍学会賞(石原・池田賞)
    • 第20回マルホ研究賞
    • Poster Prize, 47th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research

略歴

2012年 東京大学医学部医学科 卒業
2014年 藤枝市立総合病院 初期研修 修了
2014年 東京警察病院 皮膚科
2016年 東京大学医学部附属病院 皮膚科
2019年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 助教
アトピー性皮膚炎専門外来、皮膚悪性腫瘍専門外来、レーザー専門外来担当
2021年 都内大手美容外科 入職
2022年 都内大手美容外科 本院 部長
美容皮膚科治療監修を担当
2022年 上野御徒町ファラド皮膚科 開院

アクセスガイドAccess

  • 〒110-0005
    東京都台東区上野3丁目27-1 十仁タワー 7階
    • 電車をご利用の方
    • JR「御徒町駅」南口徒歩10秒
    • 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1出口徒歩1分
    • 都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口徒歩1分
    • 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」A6出口徒歩1分
    • 東京メトロ千代田線「湯島駅」出口6徒歩6分
    • 京成本線「京成上野駅」東京メトロ線連絡通路を通り
      A1出口徒歩1分
    • お車をご利用の方
    • 専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

© 上野御徒町ファラド皮膚科