毛穴

2024.05.14 毛穴

【肌再生】肌育製剤プルリアルシルク・プルリアル デンシファイとは効果や向いている症状を解説

【肌再生】肌育製剤プルリアルシルク・プルリアル デンシファイとは|効果や向いている症状を解説

 

プルリアルシルク・プルリアルデンシファイは、ポリヌクレオチドが主成分の注入剤です。

肌本来の組織修復能力を高める働きが期待でき、小ジワやクマ、肌質の悩みなど気になる肌悩みにアプローチします。

ここではプルリアルシルクとプルリアルデンシファイの特徴や、有効成分と期待できる効果、他の注入剤との違いについてなどを紹介します。

 

プルリアルシルクとは

プルリアルシルク

小ジワ・クマ、肌質の悩み、傷跡・妊娠線などの肌悩みにアプローチします。

有効成分としてポリヌクレオチドを15mg含有しています。

皮膚が薄い場所やデリケートな部分にも注入が可能で、ピンポイントなお悩みがある方に向いた施術です。

 

欧州連合(EU)の規制を遵守しており、世界で初めて目周り専用のポリヌクレオチド製剤としてCE認証を受けた製品です。

3~4週間ごとに3回の施術が目安です。

 

プルリアルデンシファイとは

プルリアルデンシファイ

顔全体・首やデコルテ・手の甲に注入可能な製剤で、シワ・肌の赤み・肌のうるおい・毛穴・肌質などのお悩みにアプローチします。

有効成分としてポリヌクレオチド20mg、非架橋ヒアルロン酸20mg、マンニトール80mgを含有しています。

複数の成分を混合することにより、相乗効果が期待できます。

3~4週間ごとに3回の施術が目安です。

 

向いている症状

プルリアルシルク・プルリアルデンシファイが向いている代表的な症状を紹介します。

 

<プルリアルシルクが向いている症状>

  • クマ
  • 小ジワ
  • 傷跡、妊娠線、ストレッチマーク
  • 肌質の悩み

 

<プルリアルデンシファイが向いている症状>

  • シワ
  • 乾燥肌
  • 肌の赤み
  • 毛穴の悩み

 

どちらが症状に合うか悩む方は、当院にご相談ください。

 

主な成分と効果

ここではプルリアルシルクとプルリアルデンシファイに含まれている有効成分と期待できる効果について紹介します。

 

ポリヌクレオチド

プルリアルシルクには15mg、プルリアルデンシファイには20mg含有しているサーモンから抽出された成分で、ヒトに組成がとても似ています。

体に注入することで組織を修復する反応の活性化が期待できます。

コラーゲンの生成促進作用、血管新生作用、抗炎症作用などが組織の修復に関係していると考えられている成分です。

 

非架橋ヒアルロン酸

プルリアルデンシファイには非架橋ヒアルロン酸が20mg配合されています。

架橋ヒアルロン酸に比べて非架橋ヒアルロン酸は、副作用であるアレルギー反応やしこりが起こりにくいと考えられています。

コラーゲンやエラスチンといった肌成分を作られやすくする働きが期待でき、肌の弾力やハリが気になる方に向いた成分です。

 

マンニトール

プルリアルデンシファイにはマンニトールが80mg配合されています。

非架橋ヒアルロン酸を分解されにくくする働きや、抗酸化作用が期待できる成分です。

 

リジュランとの違い・ジュベルックとの違い

当院で対応している注射タイプの施術には、リジュランやジュベルックがあります。

ここではそれぞれの施術とプルリアルシルク・プルリアルデンシファイとの主な違いについて紹介します。

 

リジュランとの違い

リジュラン

リジュランとプルリアルシルク・プルリアルデンシファイは、どちらも主成分としてポリヌクレオチドが含まれている製剤です。

ただしリジュランは韓国で、プルリアルシルク・プルリアルデンシファイはヨーロッパで製造されています。

 

リジュランにはいくつかの種類があり、当院では「リジュランi」という施術に対応しています。

リジュランiとプルリアルシルクはどちらも目周りにあるシワや肌質が気になる方に向いた施術です。

しかし施術料金に差があるため、コストパフォーマンスのよい施術を受けたい方はリジュランiを、丁寧に目周りをケアしたい方はプルリアルシルクを選ぶのもよいでしょう。

 

リジュランは2~3週間ごとに3~4回、プルリアルシルクは3~4週間ごとに3回の施術が目安です。

 

ジュベルックとの違い

 

 

ジュベルックとプルリアルシルク・プルリアルデンシファイは主成分が違います。

ジュベルックにはポリ乳酸(PDLLA)が、プルリアルシルク・プルリアルデンシファイはポリヌクレオチドが含まれています。

どちらもコラーゲンを作られやすくする施術ですが、ニキビ跡・毛穴の開きにはジュベルック、肌弾力・肌のハリ・シワなどのお悩みがある方には、プルリアルシルク・プルリアルデンシファイが向いています。

 

またジュベルックは持続的な働きが、プルリアルシルク・プルリアルデンシファイは即効性のある働きが期待できます。

施術の目安はジュベルックで1か月ごとに3回、プルリアルシルク・プルリアルデンシファイは3~4週間ごとに3回です。

施術名 主成分 製造地 適用症状 施術間隔 施術回数の目安
プルリアルシルク ポリヌクレオチド ヨーロッパ クマ、小ジワ、傷跡、妊娠線、ストレッチマーク、肌質の悩み 3~4週間ごと 3回
プルリアルデンシファイ ポリヌクレオチド ヨーロッパ シワ、乾燥肌、肌の赤み、毛穴の悩み 3~4週間ごと 3回
リジュランⅰ ポリヌクレオチド 韓国 目周りのシワ、肌質改善 2~3週間ごと 3~4回
ジュベルック ポリ乳酸 (PDLLA) 韓国 ニキビ跡、毛穴の開き、持続的なコラーゲン生成 1か月ごと 3回

 

プルリアルシルクとプルリアルデンシファイに関心のある方は上野御徒町ファラド皮膚科へ

皮膚科の施術は1回で治療が終了するのはまれで、ほとんどの場合は期待した効果を実感するまでに時間がかかります。

当院では機械を使った施術以外にも、注射薬を使った複数の施術にも対応しています。

気になる肌悩みがある方は、いつでもお気軽にご相談ください。

患者様のお気持ちによりそいながら、一人ひとりのお悩みやご不安に合わせた治療計画をご提案いたします。

 

【上野御徒町ファラド皮膚科院長|上條 広章 監修】

 

料金

以下の施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。

初診料(初診カウンセリング料) 3,300円(同日美容施術を受けられた方1,100円(税込)
再診料 330円(税込)

 

<プルリアルシルク・プルリアルデンシファイ>

 

「局所注射(医師の手打ち)」

プルリアル シルク 1本 55,000円(税込)
プルリアル デンシファイ 1本 77,000円(税込)
プルリアル シルク+プルリアル デンシファイ 各1本 121,000円(税込)

 

「ポテンツァによるプルリアル デンシファイ導入」

全顔 初回のみ 88,000円(税込)
全顔 1回 110,000円(税込)
両頬+鼻or両頬+こめかみ 1回 88,000円(税込)

 

<リジュラン>

 

「局所注射(医師の手打ち)」

リジュランi 1本 38,500円(税込)

 

<ジュベルック>

 

「局所注射(医師の手打ち)」

全顔 77,000円(税込)
両頬 55,000円(税込)
首、おでこ、目周り 1か所につき 38,500円(税込)
ニキビ跡や傷跡のへこみ 1か所 11,000円(税込)
5か所まで 22,000円(税込)

 

「ポテンツァによるジュベルック投与」

全顔 初回 1回 88,000円(税込)
2回目以降 1回 110,000円(税込)
両頬+鼻or両頬+こめかみ 1回 88,000円(税込)

 

副作用・注意事項等

 

禁忌

 

「プルリアルシルク・プルリアルデンシファイ」

  • 妊娠中・授乳中の方
  • ヘルペスなどの感染症で治療中の方
  • 皮膚ガンの治療中、もしくは患ったことがある患者様
  • 魚、魚卵アレルギーの方

 

「リジュラン」

  • 妊娠中・授乳中の方
  • 魚、魚卵アレルギーの方
  • 各種薬剤にアレルギーがある方

 

「ジュベルックの局所注射(医師の手打ち)」

  • 妊娠中や授乳中の方

 

「ジュベルック(ポテンツァによる投与)」

  • 妊娠中の方
  • 心臓疾患の方
  • 心臓ペースメーカーなど埋め込み型医療機器をご使用の方
  • 出血性疾患の方
  • 自己免疫疾患の方
  • 糖尿病による合併症を発症している方
  • 皮膚悪性腫瘍、前癌病変、またはその疑いがある方
  • アルコール依存症、薬物依存症などの精神神経疾患の方
  • 施術部位に創傷、重篤な皮膚疾患および感染症がある方
  • 施術部位に金属糸または金属プレート等を入れている方
  • 施術予定部位にタトゥーやアートメイクがある方
  • ケロイド体質の方、施術予定部位にケロイドがある方
  • 金属アレルギーの方
  • 乳幼児

 

副作用

 

「プルリアルシルク・プルリアルデンシファイ」

赤み、むくみ、腫れ、内出血、患部の凹凸など

 

「リジュラン」

痛み、腫れ、内出血、血管閉塞、アレルギー症状、感染、硬結など

 

「ジュベルックの局所注射(医師の手打ち)」

痛み、むくみ、赤み、腫れ、内出血、アレルギー反応、ごくまれに硬結など

 

「ジュベルック(ポテンツァによる投与)」

痛み、赤み、腫れ、色素沈着、カサブタなど

 

注意事項

 

「プルリアルシルク・プルリアルデンシファイ」

  • 赤みが出たときには、ほとんどの場合は2~3日でおさまります。
  • 施術後には、一時的な腫れやむくみが出るかもしれません。ほとんどの場合、1~2週間でおさまります。
  • 施術直後は注入部位に凹凸があります。ほとんどの場合で翌日~数日後には目立たなくなります。
  • 当日のシャワーや入浴、洗顔や基礎化粧(化粧水など)は可能です。ただしメイクは翌日からにしてください。
  • 治療期間中は紫外線の影響を受けやすい状態となっているため、必ず日焼け止めを塗り、紫外線対策をしてください。
  • 当日は血流循環に影響する行為(激しい運動、飲酒、サウナなど)はお控えください。
  • 施術が終了しても、数日間は刺激となるようなスクラブ入りの洗顔料の使用は避け、皮膚を過度に擦らないよう注意してください。

 

「リジュラン」

  • メイクは施術直後から可能です。
  • 患部以外のシャワーは当日から可能です。
  • 洗顔や洗髪、患部のシャワーは翌日から可能です。
  • 内出血が出ることもあります。ほとんどの場合はメイクでカバーできる程度です。
  • 施術部位にマッサージをするなど血行がよくなることについては施術後1週間ほど控えてください。

 

「ジュベルックの局所注射(医師の手打ち)」

  • 洗顔やメイクは施術直後から可能です。当日のシャワーも可能ですが、入浴は翌日からにしてください。
  • 施術部位にマッサージをするなど血行がよくなることについては施術後1週間ほど控えてください。

 

「ジュベルック(ポテンツァによる投与)」

  • 施術当日のメイクは控えてください。メイクは施術の翌日以降にしましょう。
  • 痛みの感じ方に個人差はありますが、施術の影響で痛みを感じる方もいます。施術後の痛みについては翌日~1週間ほどでおさまることがほとんどです。
  • 患部に赤みが出ることもあります。ほとんどの場合は約2日でおさまります。
  • 患部に腫れが出ることもあります。ほとんどの場合は約3日でおさまります。
  • 患部にカサブタができるかもしれません。カサブタは自然にはがれ落ちます。
  • まれに色素沈着が出るかもしれません。

 

 

<プルリアルシルクについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:当院では医師の判断の下、輸入代行業者から入手
  • 国内の承認医薬品の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性などに係る情報:CE承認を受けています。諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

 

<プルリアルデンシファイについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:当院では医師の判断の下、輸入代行業者から入手
  • 国内の承認医薬品の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性などに係る情報:CE承認を受けています。諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

 

<リジュランについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:当院では医師の判断の下、韓国Rejuran社の製品をPRSS.Japan 株式会社を通して輸入しています。
  • 国内の承認医薬品の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性などに係る情報:諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

 

<ジュベルックについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:国内販売代理店経由で入手
  • 国内の承認医薬品の有無:同程度の成分または性能を有する国内承認医療機器等はありません。
  • 諸外国における安全性等に関する情報:米国FDAと韓国KFDAの承認を受けており、皮内注射における安全性が認められています。

この記事を書いた人

上條 広章

上野御徒町ファラド皮膚科 院長

上條 広章(かみじょう ひろあき)

  • 資格
    • 医学博士(東京大学大学院医学系研究科)
    • 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
    • 日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
    • 日本レーザー医学会専門医
  • 所属学会
    • 日本皮膚科学会
    • 日本美容外科学会(JSAS)
    • 日本美容皮膚科学会
    • 日本レーザー医学会
  • 受賞歴
    • 第7回日本皮膚悪性腫瘍学会賞(石原・池田賞)
    • 第20回マルホ研究賞
    • Poster Prize, 47th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research

略歴

2012年 東京大学医学部医学科 卒業
2014年 藤枝市立総合病院 初期研修 修了
2014年 東京警察病院 皮膚科
2016年 東京大学医学部附属病院 皮膚科
2019年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 助教
アトピー性皮膚炎専門外来、皮膚悪性腫瘍専門外来、レーザー専門外来担当
2021年 都内大手美容外科 入職
2022年 都内大手美容外科 本院 部長
美容皮膚科治療監修を担当
2022年 上野御徒町ファラド皮膚科 開院

アクセスガイドAccess

  • 〒110-0005
    東京都台東区上野3丁目27-1 十仁タワー 7階
    • 電車をご利用の方
    • JR「御徒町駅」南口徒歩10秒
    • 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1出口徒歩1分
    • 都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口徒歩1分
    • 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」A6出口徒歩1分
    • 東京メトロ千代田線「湯島駅」出口6徒歩6分
    • 京成本線「京成上野駅」東京メトロ線連絡通路を通り
      A1出口徒歩1分
    • お車をご利用の方
    • 専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

© 上野御徒町ファラド皮膚科